空が狭い
今日のお空も狭いです。
2012年4月11日水曜日
Unity + PHP + MySQLで作るスマートフォンゲーム開発勉強会にいってきた
こんばんはー、にゃまだんです。
私事ですが最近転職しました。
今はソーシャルゲームに関わるお仕事をしています。
さて、今日はLord of Knightsのうらっかわ勉強会に行ってきたのでその感想を書きますね。
メモみたいな感じになってますけどご容赦くださいm(__)m
~Unity + PHP + MySQL で作るスマートフォンゲーム開発~
2011年12月12日月曜日
2011年12月11日日曜日
2011年12月10日土曜日
2011年12月5日月曜日
Webで3Dをやるということ
こんばんはー!HTML5 Advent Calender 5日目だよー!
ちょっと今日はお疲れなのでボリュームは小さめだけどがんばります。
今日はHTML5というかWebでの3Dについて、小話させてもらうね。
ちょっと今日はお疲れなのでボリュームは小さめだけどがんばります。
今日はHTML5というかWebでの3Dについて、小話させてもらうね。
2011年12月3日土曜日
WebGL Advent calender 3日目
それでは3日目、WebGL Advent Calender書くよー!
1日目edvakfさんが基本的なWebGLの考え方について、2日目yomotsuさんがThree.jsでWebGLについて書かれています。
どちらもソースコードや図を交えての丁寧な解説なので是非読んでみてください!
で、私の記事はThree D Libraryについて。
内容はWebGL経験者向けになるのでedvakfさんの記事を読んでから読むといいと思います!
1日目edvakfさんが基本的なWebGLの考え方について、2日目yomotsuさんがThree.jsでWebGLについて書かれています。
どちらもソースコードや図を交えての丁寧な解説なので是非読んでみてください!
で、私の記事はThree D Libraryについて。
内容はWebGL経験者向けになるのでedvakfさんの記事を読んでから読むといいと思います!
2011年11月3日木曜日
MMD on WebGLがすごいことになってる

本家のシェーディングやIKの計算もしっかり行われています(詳細はedvakfさんのブログ)。
さらには物理演算の実装予定もあるそうです。楽しみ。
登録:
投稿 (Atom)